冬から春にかけて、福岡の糸島では「牡蠣小屋」シーズンが到来。
どの店に入っても外れがないと言われるほど、糸島の牡蠣はプリプリで絶品!
今回は、その中でも口コミ評価の高かった「かきハウス 正榮」さんで、牡蠣と海鮮を思う存分味わってきました。
さらに、食後にはいちごパフェや海の見えるカフェにも寄って、まさに贅沢すぎる1日になったので、糸島グルメ旅の参考にどうぞ!



牡蠣小屋がずらりと並ぶ糸島エリア
福岡県の糸島市といえば、自然豊かでおしゃれなカフェが多い観光スポットですが、冬になると「牡蠣小屋」が大人気。
海沿いに牡蠣小屋がずらりと並び、どのお店に入っても間違いなしと言われるほど、どこもレベルが高いんです。
Googleマップでも牡蠣小屋がたくさんあることが分かります↓

今回訪れたのは「かきハウス 正榮」さん!


口コミを見ていると「正榮さん、美味しかった!」という声が多数。
有名人のサインもずらりと並び、これは間違いなさそうだということで今回は「かきハウス 正榮」さんに決定!
- お店の目の前に広々とした駐車場あり
- お昼時は混むので、11時頃の来店がおすすめ
- 無料ジャンパー貸出あり(服が汚れる心配なし)
店舗情報
いざ実食!正栄で頼んだメニューを紹介
まずはノンアルで乾杯。

そして、海鮮のフルコースとも言えるような注文をしました。








どれも新鮮で、とにかく大満足。
しかも、調味料や飲み物は持ち込みOKなので、地元の人はクーラーボックス片手に、自分好みの味付けで楽しんでいました。
食後のスイーツは、話題のいちご農園パフェ
お腹はいっぱい…のはずだったのに、インスタで見かけたパフェが頭から離れず、いちご農園へ直行。

すでに行列ができていましたが、待つ価値アリ。


- 採れたての甘酸っぱいいちご
- とろけるチョコソース
- 中にもいちごがたっぷり入ったクレープ
これは間違いなく、次も食べに来るやつです。
最後は海の見えるカフェでまったりタイム
せっかく糸島まで来たし…と、海沿いのカフェにも立ち寄り。

本当はコーヒー1杯だけの予定が、隣の席のピザがあまりに美味しそうで…。
…はい、ピザも注文しちゃいました。笑


食べ過ぎでも後悔なしの、幸せな1日です。
まとめ:糸島の牡蠣小屋は、ただのグルメじゃない“旅の思い出”になる!
糸島の牡蠣小屋「かきハウス 正榮」さんは、味・サービス・雰囲気すべてが◎。
アクセスもよく、初めての人でも安心して訪れやすいお店でした。
そして、いちごスイーツやカフェなど、糸島は一日中“食”で楽しめる最高の場所!
ぜひ、早めにお出かけして、満喫してみてくださいね。